VHSビデオデッキ引退


inu

Selfish!でビデオデッキに使っているマザー「ASUS CUSL2-M (Lan)」のバイオスの新しいのが出たのを知ったバウ。バイオスというのは、マックで使われる用語に例えると、ファームウェアみたいなものと考えれば良いかな。さっそく入れ替えてみました。というか、このアップデイトを知る3秒前に、その前のバージョンを入れたばかりでした。3秒というのは誇張です。何が変わったかは、よくわからないけど、安定度が増すらしいバウ。ときに、「ASUS」って、「アサス」って読むんですね。ずっと「エーサス」と心の中で読んでいました。「A OPEN」は「エーオープン」でいいのかなぁ。アサスのバイオスのアップデイトって、ウィンドウズ上から、グラフィックユーザインターフェイスでできるんですね。以前のコンピュータなら、OS起動前の文字だけの操作でやるものだったけど、やさしい方向に進化してるバウね。

● こういった話題はしたくないと書いているけど、楽-共-林檎でも、コンピュータ録画の話題が進行しています。あ、でも、JoEの「キャプチャー」といぬの「録画」は違うのかな。そんな違いを気にするなんて細かすぎるか。いろいろ環境構築に苦労しているバウね。いぬは、いぬ日記 2001年05月17日:ハードディスク録画備忘録に書いたけど、テレビチューナボードを購入して、録画は付属のソフトは使わず、いろいろ試してみたバウ。マックに持っていくには、MPEG2ではもちろんダメですね。そして、MPEG2でもソフトやハードによっては、汎用じゃないファイルになってしまう時があるバウね。独自ファイルになるというのは、けっこう多いみたい。そのへんは、いろいろ調べまくったバウ。ちょっと高いけどカノープスのMTV1000は、チューナー付きMPEG-2キャプチャカードの本命?といわれてます。いぬも、このカードの発売を待っていて、つなぎのつもりでいまのアルファデータのカードを購入してました。やはりハードウェアエンコードは魅力的だバウ。秋ぐらいに経済的余裕があれば、導入したいバウ。

● たらちゃんの家のように、うちでもそろそろVHSのビデオデッキをラックから取り外そうとしています。ひと月使ってません。もう、テープメディアには戻れないバウ。今日のNHKの宇宙番組のために、固定ディスクも1.9ギガ程あけて待機しています。マイドリームは、マックでもMPEG2が見られるようになること。一年半いい続けてますね。もうそろそろクイックタイムでもMPEG2見られるようになるかなぁ。マックでテレビ録画するとなると、ちっこいコマ落ち画面か、超高級のフルサイズのDVなんですよね。DVでビデオとっておくって、音楽をmp3じゃなくAIFFやWAVなどで ためるようなものかな。そういう人もいるだろうけどね。